それ食べれます!廃棄食材も立派な食材♪

突然ですが皆さんは日本の食料自給率がどれくらいかご存じでしょうか。

食料自給率というのは、国の食料生産需要に対しての生産供給の割合なのですが、日本はなんとたったの38%。

6割~7割は外国からの輸入で賄っていることになります…

ですが昨今、外国では戦争や災害、干ばつの影響により作物が育たず、更なる食糧危機が懸念されていて、輸入に頼っている我が国に危機感を持つ方も多いのではないでしょうか。

また、小麦やマーガリンなどの食料品も値上げが相次いでおり、家計にもダメージが…

そこで今回は、普段捨てている食材の端材などの使い道をいくつか紹介します♪

人参の皮

使い道 炒め物、みそ汁、出汁など

人参の皮付近には免疫低下や、老化を防ぐβ‐カロテンが豊富に含まれており、栄養価の高い食材です!おすすめは人参の皮のきんぴら♪

②ブロッコリーの芯

使い道 炒め物、みそ汁、シチューなど

ブロッコリーの芯は固くて食べるのを躊躇するかもしれませんが、薄切りにカットする事で美味しく調理する事が出来ます!おすすめは酒蒸しバターソテー♪

③ピーマンのへた

使い道 炒め物、揚げ物

ピーマンのへたは、見た目的にも食べるのに少し勇気がいりますが、細切りにカットすれば問題なしです!おすすめは天ぷら♪

廃棄食材を使ったおすすめの調理法の紹介でした♪

ではまたっ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました